様々なシーンで活用されている商品券
様々なシーンで活用されている商品券
					品川区内共通商品券事業は、品川区内の小規模商業者のための大型店対策として平成元年11月からスタート。
					1年間で約20万枚(1億円)発行しており回収率は約95%。
					取り扱い店舗数は品川区内67商店街、約2,000店舗。
					都内提携タクシー7社でもご利用いただけます。
					お返しやギフト・敬老の日・母の日の記念日・御祝い・お祭り・消防訓練・イベントの寸志など様々なシーンにもご利用いただいています。
					
商品券の流れ

有効期限内の商品券2023年9月現在


取扱店になるには?
取扱店になる為の申込方法は、商店街区域内か区域外かによって異なります。
| 区商連加盟商店街区域内の場合
 下記より申込書をダウンロードし、必要事項記入の上、 区商連加盟商店街区域外の場合
 
								まずは事務局にご連絡下さい。その後、以下の申込書をご提出いただきます。 
								※年度途中での加盟の場合も月割りはいたしません。 登録事項変更の場合
								店名、住所、電話番号、加盟店辞退の場合は、事務局までご連絡下さい。 |   | 
商品券に関するQ&A
- Q. 換金方法は?
- 
								お取引のある区内信用金庫・信用組合にて、換金申込書に必要事項をご記入の上、商品券と一緒に窓口にご提出下さい。
 翌日お店の口座に入金いたします。
 
 ※換金が可能なのは取扱店のみとなります。
 一般のお客様がお持ちの未使用の商品券は換金できません。
 
 〉取扱金融機関一覧はこちら
- Q. 商品券の対象外となる商品は?
- 
								この商品券はその事業目的から、下記の取引には使用できません。
 - 出資や債務の支払い(公共料金や税金の支払い)
- 有価証券の購入
- 商品券・プリペイドカードの購入
- 切手・印紙・官製はがきの購入
- ごみ処理券等の購入
 
 
 
								






 
								 
								

 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								



















 
								 
								
